習い事に行きたくない子供・克服した体験談8選

子育て

習い事に行きたくないと子供が言い出して悩む方は多いのではないでしょうか。 実際にこの悩みに直面し、解決された方にお話をお聞きしました。

体験談1. 学校と習い事でヘトヘト!休める時間を作った

女性11
34歳・女性・富山県

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:8歳の男の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

2年生になってすぐの頃のこと。初めて6時間目までの授業が始まり疲れて帰ってから、すぐに宿題を終わらせ軽食を食べてバタバタとサッカーへ行かなければならず、疲れるから行きたくないと言うようになった。

私が試してよかったこと

サッカーの習い事が週に4回あったので、6時間目のある火曜日だけはしばらく練習休む?と提案した。まずは、6時間目までの授業に慣れるということから初めてみることにした。また火曜日だけ学校まで迎えに行くようにしたら、少し時間ができるので良かった。

試したけど、効果がなかったこと

頑張って行ったら帰ってからゲームしてもいいよとか、YouTube見てもいいよと子供の好きなことをやらせようとしたが、「別にやらなくてもいいし」と言われ練習に行こうという気持ちにはならなかった。

その結果

学校の生活リズムになれてきたら、「今日は練習行こうかな」と言うようになってきた。帰ってきたら疲れてるのに頑張ったねと褒めると嬉しそうで、6時間目まである日でも徐々に練習に行くようになって行った。今はほとんど休まず行っている。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

本当に嫌がっている時は無理やり行かせるのでなく、一旦休ませてあげてリフレッシュするのも大事だと思う。行きたくない理由を無理やり聞き出すと、ますます行きたがらなくなるので、リラックスできる時間を作りそれとなく聞いてみると子供も話しやすそうだったのでおすすめ。

【無料】10分でサクッと相談!先輩パパママに意見を聞いてみよう。


悩みがある時に1人で考え込んでいると、より悩んでしまいますよね。
今の悩みを誰かに話したり、意見を聞くことはとても大切です。
そこで、チャットで気軽に悩みを相談できるサービスが、「anydan(エニダン)」です。
相談を受けてくれるのは、カウンセラーではなく一般の方2名。 同時に2人の方の意見を聞けるのは嬉しいですね。一般の方だからこそ親身になって地に足についたアドバイスがもらえることも多そう。

10分間全力で、あなたの悩みに向き合ってくれます。
何回でも無料で利用できます。まずは試してみると良いでしょう。

住所:ー
営業時間:24時間
料金:完全無料
公式サイト:https://anydan.link/

体験談2. 習い事に親が付き添って、見守るようにした

女性8
40歳・女性・東京都

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:5歳の女の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

スイミングを習っていて、定期的に進級テストがありました。娘がテストに合格して、進級したら今までの時間とは違う時間のレッスンに変更しなくてはいけなくなりました。変更したことで、新しいクラスは年上のお姉さんやお兄さんたちの中でのレッスンに参加しなくてはいけなくなりました。今まで一緒にレッスンに参加していた仲の良かったお友達と離れてしまい、レッスンに参加することが不安になり行きたがらなくなりました。

私が試してよかったこと

行きたくないと言った時には、無理やり連れて行かずに休ませました。本人が、プールを続けたいのか辞めたいのかを話しました。続けたいというのが本人の希望だったので、どうしたら安心してレッスンに参加できるのかを本人に聞きました。

試したけど、効果がなかったこと

泣いて嫌がる娘を無理やり連れて行ったのですが、無理やりつれていっても結局本人のやる気が起きなく、プールサイドでもないていて余計に嫌がってしまったので効果がありませんでした。

その結果

本人が、「プールを見に来てほしい、見ていてくれれば安心する」と言ったので、プールサイドで子どもの様子を見守りました。最初は不安そうでしたが、1カ月もすると慣れて見ていなくても行けるようになりました。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

せっかく初めて続けていた習い事を嫌がると親としては、途中であきらめてしまったような気持ちになったり、何とかして続けさせようと思いますよね。でも、親の為に習い事をするのではなく子どもの為の習い事であることを忘れないでくだい。

体験談3. 先生に相談して、内容を見直してもらった

女性7
38歳・女性・静岡県

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:11歳の女の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

本人が好きでピアノを習っていたのですが、急に行きたくないなと言い出しました。放課後、夕飯を食べ終わったタイミングでした。
楽しくないし、ピアノの先生になるという夢をやめたから、行く意味がないと言って練習するのも嫌で元気をなくしていました。

私が試してよかったこと

ピアノの先生に相談することです。楽しい気持ちでレッスンできるよう、先生が内容を考えてくれました。それが本人には一番効果的でした。内容が変わったことで新鮮な気持ちに慣れたようです。

試したけど、効果がなかったこと

将来の話をすることです。子供にとっては今が一番で、未来のことはうまく考えられないため、もしかしたらこうなるかもしれないよ?と言っても子供の心には響きませんでした。

その結果

前とは違う、新たな気持ちで続けてくれています。先生に伝えたことで、先生もより内容を練ってくれるようになり、より充実したレッスンになっているようで良かったです。幅広く学べていると言っていました。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

習い事をやめたい話って先生にしづらいですけれど、先生によってはとても親身になって考えてくれることもあります。そういう先生は、良い方向に持っていってくれるので、任せてみるのもいいですよ。

体験談4. 楽しかった思い出や目標を見つけてモチベーションUP

女性6
34歳・女性・東京都

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の女の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

長女が6歳の時の話です。もともと踊ることが大好きだったので、4歳の頃からダンスを始め最初は楽しく通えていたのですが、6歳になり発表会に向けての練習が始まったところ、先生が急に厳しくなったことが原因で行きたがらなくなってしまいました。

私が試してよかったこと

本人は発表会に出たいという気持ちはあったので、まずはその意志をしっかり持たせようとしました。そのために去年の発表会の時の映像を見せたり、発表会当日の衣装や髪型を見せてとにかくモチベーションを上げるように努めました。

試したけど、効果がなかったこと

うちの子の場合は、行けたらご褒美をあげるというのは効果がいまいちでした。どんどん要求がエスカレート(最初はちょっとしたお菓子だったのが、おもちゃになって、ゲームになりました)していくので、大変になりました。

その結果

自分で決意して頑張ろうと思うことができたおかげか、発表会までなんとか心を持ち直して通うことができました。発表会も大成功だったので、本人も頑張ったから結果をだすことができた思ってたと思います。良い経験になったと思います。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

まずは子どもの気持ちに寄り添ってあげることが大切だとなのだと思いました。6歳くらいになると子ども自身も色々なことを考えることができるので、そこを親が上手くサポートすることが大切なのだと思います。

体験談5. 上達したい!という子供の気持ちを思い出させた

女性5
35歳・女性・京都府

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:7歳の男の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

うちの子はサッカーを習っているのですが、今でこそ、サッカー大好き、行きたくてたまらない!の状態ですが、習い始めた当時は、その日の朝になると、「なんかしんどいから行けない‥」「明日は行くから‥」とよくいっていました。

私が試してよかったこと

我が家では、むりやりは行かせなかったです!
でも、「練習に行かない間に、周りの仲間は上達していくから、差が開くけど、それでもいい?それでいいなら休むのは好きにしたらいい。」と伝えて、あとは本人の意志に任せました。

試したけど、効果がなかったこと

行かなければ罰則があったり、行けたらご褒美、は絶対によくないと思ってしませんでした。
それをしてしまうと、なんのためにサッカーに行ってるんだか、わからなくなるからです。

その結果

強くなるために行くんだし、弱くても別にいいし、それでやめたくなるならそれまでです。自分でやりたい!と思ってやらなきゃ、やらされてたら全く意味がないと思ったので。
そうしたら、上達するにつれ、行くのが楽しくて仕方ない、習い事のある日だけでは足りず、体育館を放課後にレンタルして、夜も毎日サッカー漬けというくらいになりました。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

そのときは焦りだったり、腹が立つこともあるかもしれませんが、根気よく本人の意志を大切にしていったらいいのではと思います。(でも、確実にサボりたい、怠けたいというときは厳しくももちろんします)そうしてるうちに、本人の力で、上達のための努力や、毎日コツコツ続ける力がついてきます。

体験談6. イジメには親同士やコーチと協力して対策

女性4
38歳・女性・京都府

1児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の男の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

空手に通わせていたのですが、新しく入ってきた子がかなり粗野な子でいじめられたらしく、行きたくないと習い事の前になると体調を崩しました。

私が試してよかったこと

コーチの方と周りの保護者に根回しをし、自分たちが子供の習い事を見に行ける環境にしたことがやっていてよかったと思いました。粗野な子のお母さんにも会え、直接話すことで子供への牽制にもなりました。

試したけど、効果がなかったこと

もう少し一緒に頑張ってみない?と説得することは全く意味がなかったと思います。説得しても親がターゲットにされる事はなく、口だけの親という感じになってしまったからです。

その結果

子供は、初めこそいじめっ子と距離を置いていたものの、参加している親やコーチなど周りの目が暴力を止めていると理解した結果、自分から進んで習い事に行きたがるようになりました。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

周りとの連携をとる事で、自分も動きやすくなるので、初めは億劫かと思いますが、自分で解決できるならやったほうが良いと感じます。

体験談7. やめるタイミングは、いつでも自分で決めていいと伝えた

女性9
37歳・女性・兵庫県

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:10歳の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

習い事の先生が昔気質のおじいさんなので、そもそも合わないなと感じるところがあった上に、幼稚園から一緒に通っていたお友達が皆辞めてしまい、続ける気持ちが萎えてしまった。

私が試してよかったこと

いつでも自分の裁量でやめらると伝えると、自分で決められるならもう少し頑張って、無理ならその時やめようと思えたようです。
あとは、習い事終わりに時々小さなご褒美をつくり、コンビニに寄ったり、ジュース買ったりというのが嬉しいようです。

試したけど、効果がなかったこと

なだめ諭したり、弟も同じ習い事をやっているのでその間はどんな雷雨でも一人きりになるよと伝えたり、家を出る時間になったらぐずる前に急かしてみたり、好きな夜ご飯のメニューで釣ったりしました。

その結果

文句は相変わらず言いますが、自分で決めていっているんだという自覚が出たようです。
ただやはり波は突然やってくるので、いつかは辞めるだろうなと、こちらも心構えはしています。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

どんなに頑張っても、続けたくないといっているものは続かないと思います。
でも、今まで頑張ってきたことでどういう成長が出来たのか、親から見てこういう風に努力しているところがカッコいいなど、新たな視点を授けることはできるかなと思います。こちらが根を詰めず、一生やる習い事なんてないか、くらいの緩さで頑張って欲しいなと思います。

体験談8. いろいろ経験させることも大切!他の習い事に変えた

女性10
47歳・女性・北海道

1児の母。悩んでいた時の子供の年齢:11歳の女の子

習い事に行きたくない子供の悩み、当時の状況

4歳からピアノを習わせていましたが、ピアノの宿題の量が多かったので練習も大変でした。
一緒に教えていた私のいつも怒っていたので、やめたくなっていたと思います。

私が試してよかったこと

他にやりたいことを見つけて、私も納得出来たので、元の習い事はやめさせました。

試したけど、効果がなかったこと

小学生のうちは続ける事と期限を決めていたので、無理矢理行かせていたのは良くなかったです。
また、自分一人で黙々と練習させること、今日は休んでも良いと言ってしまうこともダメでした。きちんと私が面倒な事にも終始付き合ってあげていないといけなかったと思います。

その結果

次の習い事を始めても、また中途半端になるならダメといって、元の習い事を続けさせているうちは、持ち直す時期はあっても続きませんでした。得意であっても好きではないから、やさられてる感じだけだったんだと思います。今は自分がやりたい事を見つけて、そちらを楽しんでいます。

習い事に行きたくない子供の悩みを持つ方にアドバイス

好きな事と得意な事は違うと思います。
得意でも好きじゃなくなったら、続かなくて当然です。
子供が大きくなったから思いますが、小さい頃にもっといろいろな習い事を経験させておくべきだったのかも知れないです。何でもやってみないと、合う合わないが分からないので。
頑張って合うものを探してあげて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました