友達と遊ばない小学生子供・解決した体験談5選

子育て

友達と遊ばない小学生の子供ついて悩む方は多いのではないでしょうか。 実際に小学生の子供が友達と遊ばないという悩みに直面し、解決された方にお話をお聞きしました。

体験談1. 友達と遊ばなくてもいい。家族で遊ぶことにした

女性9
42歳・女性・宮崎県

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:11歳の子

友達と遊ばない小学生の子供、当時の状況

小学5年生の頃からクラスでポツンとする事が増えてきたように思いました。水泳をしていて、同じ水泳をしてる子達と何かあったのか、その子にほかの友達が出来て自然に遊ばなくなったのか。
少し寂しそうには見えましたが、不器用な子だったので、そのままを受け止めていました。

私が試してよかったこと

遊ばないのだからしょうがないので、色々なところに家族で一緒に行って遊びました。よく映画に行ったり、ランチに行ったり、温泉に行ったり。

試したけど、効果がなかったこと

祭りの時など無理に友達と行くようにしてみたり、同級生の父親同士で子供たちも交えて飲み会に参加してみたり、習い事をいくつかさせてみたりしましたが、本人が苦痛なだけで何にもなりませんでした。

その結果

今は、1人でもあちこち遊びに行く行動力のある子に育ちました。
子供には友達と仲良く遊んで欲しいという親のエゴであり、仲良くしたくなかったり、できないのに無理に仲良くさせようとするのは、子供の自己肯定感の低下に繋がったと思います。

小学生の子供が友達と遊ばないという悩みを持つ方にアドバイス

色々な人間がいます。友達と遊ぶことが正しい訳ではない。遊びたくなければ遊ばなくていい。遊びたいのに遊べないのであれば一緒に対策を考える。でもなにより、遊ぶ遊ばないではなく、その子はその子のままで素晴らしいんだということを伝えていくことが大切だと思います。

【無料】10分でサクッと相談!先輩パパママに意見を聞いてみよう。


悩みがある時に1人で考え込んでいると、より悩んでしまいますよね。
今の悩みを誰かに話したり、意見を聞くことはとても大切です。
そこで、チャットで気軽に悩みを相談できるサービスが、「anydan(エニダン)」です。
相談を受けてくれるのは、カウンセラーではなく一般の方2名。 同時に2人の方の意見を聞けるのは嬉しいですね。一般の方だからこそ親身になって地に足についたアドバイスがもらえることも多そう。

10分間全力で、あなたの悩みに向き合ってくれます。
何回でも無料で利用できます。まずは試してみると良いでしょう。

住所:ー
営業時間:24時間
料金:完全無料
公式サイト:https://anydan.link/

体験談2. 理由を話しやすい環境を作りつつ、そっとしておいた

女性8
35歳・女性・長野県

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:8歳の男の子

友達と遊ばない小学生の子供、当時の状況

現在9歳(小4)の男の子が、8歳(小3)の時の話です。
それまでは友達と外でサッカーをしたり、家でゲームをしたりしていたんですが、急に遊ばなくなってしまいました。
何があったのか最初はしつこい位に聞いたり、外で遊んでくるよう促していましたが、しぶしぶ出ていくもののすぐに帰ってくるので、途中からはモヤモヤした気持ちを抱えながらも、あまり口を出さず見守る方向にシフトしました。
すると、しばらくしてポロポロと遊ばない理由を話すようになりました。「ゲームしてる時に嫌なこと言われる」「学校では沢山遊んでるから、帰ってからは家に居たい」「あの子(友達)とは喧嘩した訳じゃないけど、最近遊んでないからちょっと気まずい」など。

私が試してよかったこと

子供が外に出ないと、ゲームやYouTubeだらけになってしまうので、時間を作って2人でトランプやボードゲームをしました。下の子にはその間テレビを観ていてもらい、2人だけの時間を作るようにしました。学校の先生にも悩みを共有しておくことで、先生から学校生活の様子を細かく教えてもらうことが出来ました。
結果、しばらくそっとしておくことで本人の中で色々考える時間が生まれ、本人の中で気持ちの整理や言葉に出す整理がついて、私に対しても話してみようという気持ちになったのかなと思います。
遊ばなくなってしまった友達とは、どうなりたいのか聞いてみたら、「前ほど沢山遊びたいわけではないけど、今ちょっと気まずいからそれは嫌。」と。友達のお母さんと話していいか聞いたところ、話して欲しいとの事だったので、その友達のお母さんにも相談しました。

試したけど、効果がなかったこと

無理やり聞こうとすること。
息子の場合は、本人もよく分かっていない原因があったり、それに対してどうして欲しいか分からないから言えない状況でした。

その結果

相手の親も最近遊んで居ないことを気にしていたみたいで、相談した後、友達がゲームに誘ってくれて、友達の家でしばらくゲームをしたら、気まずい気持ちはなくなったと晴れやかな顔で帰ってきました。「子供の喧嘩(?)に親が出るのはどうかな?」とも思いましたか、今回はこれで良かったと思っています。
また、「学校ではたくさん遊んでいるから、帰ってきたら家に居たい」というのは、そうすることで自身の気持ちや体のバランスが取れているなら、それで良し。今は基本的には帰宅後は家に居ますが、たまに下の子と共に外へ出て、遊べそうな子が居たら一緒に楽しく遊んでいます。

小学生の子供が友達と遊ばないという悩みを持つ方にアドバイス

親自身のモヤモヤした気持ちは我慢して、理由を話してくれるまではそっと見守ることでしょうか。
「喧嘩をした」「単に友達との遊び方が違くなってきた」や「疲れたから家に居たい」など、理由次第では本人の意向を確認しながら対処していけばいいかな、と思います。

体験談3. 入学して1ヶ月。学校のお友達事情を先生に聞いた

女性7
34歳・女性・東京都

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の女の子

友達と遊ばない小学生の子供、当時の状況

小学校に入学し、幼稚園と同じ地域だったので、同じクラスにお友達も何名かいました。入学してしばらく経って、学校は楽しい?お友達は出来たの?と聞くと、「別に。昼休みは一人で折り紙してる。」といった感じでした。幼稚園の頃はお友達とワイワイ遊べていたのに、と気になってしまいました。

私が試してよかったこと

先生との面談の際にお友達事情の相談をしてみました。やはり小学校に入学し、環境の変化でまだ様子を見ている子が多いと分かり、送迎時にお友達に会った際は一緒に行っておいでと促したら、打ち解けていきました。

試したけど、効果がなかったこと

同じ幼稚園のお友達と遊んでみたら?と提案しましたが、子供同士も相性があるようで、同じ幼稚園だっただけで別に仲良く無いんだよと言われました。確かに大人でも、知っているだけで友達では無いなと思う相手はいるので、迂闊な発言はダメだなと思いました。

その結果

最初の1ヶ月程は、慣れるのかお友達はできるのかと心配ばかりでしたが、しばらくしたら、子供なりに同じ趣味の子を見つけたり、登下校が同じお友達といっしょに帰ったりするようになりました。

小学生の子供が友達と遊ばないという悩みを持つ方にアドバイス

新しい環境で、どの程度、自分の子供が順応していくのか分からないと思います。不安な気持ちは子も親も同じなので、問い詰めたり無理矢理なことはせずに見守ることが一番だと思います。

体験談4. 友達と遊べない理由について、先生の意見を聞いた

女性6
30歳・女性・栃木県

1児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の女の子

友達と遊ばない小学生の子供、当時の状況

幼稚園の年長さんの時でした。子供がぽつりと「私は誰とも遊んでいない」と言ったので発覚しました。友達と遊ばず、1人で絵本を読んだりパズルをしたりしていたらしいです。

私が試してよかったこと

まず、本人にツラいのか、1人でいる方が好きなのか聞きました。すると、本人は1人でいるのも好きだけど、友達とも遊びたいと言いました。そこで、先生に事情を説明し、どんな様子なのか教えてもらいました。すると本人がマイペースすぎることや、誘い方が下手なことなどがわかったので、一つ一つわかりやすく本人に伝えました。どういう時に誘うのがいいか、どういう風に伝えるといいかなど。また、1人で遊びたい時は1人で遊んでもいいんだよということも伝えました。

試したけど、効果がなかったこと

マイペースすぎると叱ったことです。でも、本人にとっては、1人で遊ぶこともとても大切で好きな時間だったんです。無理矢理、我慢してまで遊びに誘おうとしたら、子供のメンタルが不安定になってしまいました。

その結果

だんだんと遊べるようになりました。周りも、うちの子が1人でいたい子なんだと思っていたみたいなんですが、本人が誘うようになると、だんだん周りも誘ってくれるようになりました。本人が1人でいたい時は周りの子も尊重してくれたみたいです。

小学生の子供が友達と遊ばないという悩みを持つ方にアドバイス

まずは、お子さんの気持ちをよく聞くことです。1人でいるのが好きなのか、遊びたいけど遊べないのか。うちの場合はどっちもという答えでしたが、その答えを尊重してあげながら見守ること、そしてなるべく早く先生などに相談し、意見を聞くことです。小さいうちはなかなか自分の気持ちをうまく伝えられないことも多いので、親も焦らないで、待つ。親が焦ったり、不安に思うと子供は自信をなくしてしまいます。そのままでも大好きだよって伝えてあげることが大切です。そして1番大切なのが、お父さん、お母さんがのんびりリラックスしていることです。自分のことのように心配になってしまいますが、その心配は子供にうつります。子供を信じてください。

体験談5. 学校に慣れるまで、ひたすら見守った

女性10
35歳・女性・神奈川県

4児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の女の子

友達と遊ばない小学生の子供、当時の状況

1年生になったばかりのころ、環境が変わったこと、同じ幼稚園から一緒のお友達が少なかったこともあるのだと思いますが、休み時間や放課後になかなかお友達と遊ばない時期がありました。

私が試してよかったこと

無理に遊ばせようとしないことです。マイペースな長女は友達を作ることより、友達と遊ぶことより、学校という新しい環境に慣れるために一生懸命だったのだと思います。なので、ひたすら見守りました。

試したけど、効果がなかったこと

『遊びに行きな!』『〇〇ちゃんと遊びな!』『今日は誰と遊んだの!』等は言わない聞かない方がいいですね。何気なく『〇〇ちゃんと最近遊んでる?』なんて様子を伺ってみましたが、なんの効果も感じられませんでした。

その結果

現在、3年生になった長女は休み時間に友達と図書室に行ったり、校庭で鉄棒の練習をしたり鬼ごっこをしたりしています。転校してきた子と一番にお友達になったり、放課後近所の友達と遊びに行ったりもしています。

小学生の子供が友達と遊ばないという悩みを持つ方にアドバイス

友達がいないのかな?仲間はずれにされているのかな?と、親なら心配するのは当然ですが、特に環境が変わって、緊張やストレスを感じている時には口を出さずに見守ることが大切だと私は思います。その子のペースでいいのです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました