授業参観に行きたくない悩みを克服した体験談7選

子育て

子供の授業参観に行きたくないことについて悩む方は多いのではないでしょうか。 実際に、授業参観に行きたくない(子供が授業参観に来てほしくないと言う)悩みに直面し、解決された方にお話をお聞きしました。

体験談1. 授業を見るのは1分で十分

女性1
35歳・女性・神奈川県

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の男の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

息子はやんちゃで、一年生のときはケンカもしていました。息子は保育園卒業で、幼稚園ママたちに「あの子は乱暴」と指さして言われるようになってしまい、他の保護者に顔を合わせづらい時がありました。

私が試してよかったこと

ズバリ、1分だけ行くことです。
幼稚園ママたちの輪から指さして噂されるのが一番気になっていましたが、息子には来たよとアピールしたかったので、1分行くことにたどり着きました。
さっとであれば、たとえまわりのママに悪口言われても気になりませんし、仕事を理由に行かないと子供にも罪悪感が残るので。

試したけど、効果がなかったこと

前半は行く。これだとやっぱりまわりの目が気になりました。
聞こえるように嫌がらせで悪口を言われることもありました。
仕事が忙しく、保育園卒業だったため、地域のまわりの幼稚園ママたちと、どうしても会話できる機会がなく、嫌われたままだったようです。

その結果

気持ちが楽になりました。
仕事を調整してでも絶対に行かなければ、といったプレッシャーからも解放され、まわりの人の目も気にしなくて良くなりました。
1分見られれば、それで十分だと思います。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

学校の悩みは、子供のことだけでなく、保護者いじめや嫌がらせ、先生と意見が合わない、噂話をされるなど、たくさんあります。こうしなければととらわれず、幸せにいることが一番だと思いました。

【無料】10分でサクッと相談!先輩パパママに意見を聞いてみよう。


悩みがある時に1人で考え込んでいると、より悩んでしまいますよね。
今の悩みを誰かに話したり、意見を聞くことはとても大切です。
そこで、チャットで気軽に悩みを相談できるサービスが、「anydan(エニダン)」です。
相談を受けてくれるのは、カウンセラーではなく一般の方2名。 同時に2人の方の意見を聞けるのは嬉しいですね。一般の方だからこそ親身になって地に足についたアドバイスがもらえることも多そう。

10分間全力で、あなたの悩みに向き合ってくれます。
何回でも無料で利用できます。まずは試してみると良いでしょう。

住所:ー
営業時間:24時間
料金:完全無料
公式サイト:https://anydan.link/

体験談2. 主役は子ども、と割り切った

女性4
40歳・女性・愛知県

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:9歳の女の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

恥ずかしながら、人見知りがあり、他のママさん方に会うと緊張してしまい、子供を見に行くための授業参観なのに、なんとなく「行きたくないな。」と思う自分がいました。

私が試してよかったこと

やはり、学校の様子を見に行くことが第一なので、主役は子供であるんだと強く思ったことです。とても貴重な機会なので、子供が普段、どのように生活しているかを中心に見ていると、他のママさんは気にならなくなりました。

試したけど、効果がなかったこと

少し遅れていくとか、自分中心で動いていると、普段の子供の様子を見れなかったりするので効果がないと思いました。やはり、授業だけでなく、友達とどのように過ごしているのか、休み時間も大事だったりするからです。

その結果

子供中心に見ていると、子供に集中できますし、「こんな風に真剣に授業を聞いているんだ。」とか、気づくことができて良かったと思います。授業参観が終わった後も、すがすがしい気持ちになりました。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

人見知りがあるママさん、授業参観も子供の為とはいえ、なんとなく「行きたくないな。」なんて思っている方もいると思います。まず、何を見に行くか考えてください。何が重要なのか。子供の普段の様子を見れる貴重な機会を無駄にしないように、とアドバイスしたいと思います。

体験談3. できなくても頑張っている姿を応援

女性5
45歳・女性・埼玉県

1児の母。悩んでいた時の子供の年齢:9歳の男の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

息子は読み書きに困難がありますが、普通級に在籍しています。そのため、苦手な事に取り組んでいる息子の姿を見るのが辛かったので、行きたくなかったです。

私が試してよかったこと

息子と話し合いました。私が考えている以上に息子は大人で、上手に出来なくても頑張っている姿を見てもらえたら嬉しいから、見に来てほしいと言ってくれたので、それからは行くようにしています。

試したけど、効果がなかったこと

親の私が、息子に期待しすぎていました。つい、周りの子と比べたり、出来ないことに注目してしまったりと、マイナス要素にばかり目を向けてしまっていました。

その結果

何がどうというよりは、私の心の持ち方の問題でしたので、私と息子が話し合い、思っていることを伝えた事で良い方向に向かう事ができました。
息子の良いところに目を向けることの大切さに気づく事が出来て、良かったです。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

私の場合は、息子と話す事で解決策を見つける事が出来ました。周りの目が気になることもあると思いますが、何が1番大切かを考えた時に、周りの目よりも、もっと大切で大事にしなくてはいけないことに目向けて行動していただけたら、良い方向に向かうのではないかと思います。

体験談4. 子どもが嫌がっても気にしない

男性4
31歳・男性・沖縄県

3児の父。悩んでいた時の子供の年齢:9歳の女の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

思春期なのか、お父さんと同じコップが嫌。友達の前では近づきたくない。普通の女の子の対応です。
授業参観があると食事中に知り、久しぶりにお父さんも行きたいなと話したところ、恥ずかしいから嫌だと言われた時に、本当に恥ずかしかったり友達同士でお父さんが行く事によって何か言われたりしたらどうしようと悩みました。

私が試してよかったこと

子のいる男性の友人に相談しました。
子供の小さな世界、友達同士で色々あるかもしれないと色々いっぱい考えましたが、子供の今は今しかない。何かあっても全て守ってあげると決め、授業参観に行きました。

試したけど、効果がなかったこと

嫁に相談した事が効果はなかった。嫁は子煩悩であり、そういう時期だから来なくて良いという返答しかなかった。子供の味方ではないが、親として一緒に子供を育てていく方向ではなかった。

その結果

子供自身は嫌がっていましたが、帰って話をすると、授業でした事を一緒に話できてよかった。もっともっと子供に寄り添う事を意識していかないと、学校内の事なんて見えないのですから、行かないと気づかない事ばかりでした。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

迷わず、この瞬間の我が子を見守りに行きましょう。
教室内の雰囲気、隣同士の友達とのやり取り、授業中の取り組む姿勢、見にいかないと絶対に分からない事だらけです。是非、時間が取れるのであれば行くべきです。

体験談5. 上の子がいるママから情報収集

女性7
37歳・女性・福岡県

2児の母。悩んでいた時の子供の年齢:7歳の女の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

入学して最初の授業参観、保護者に知り合いがおらず、配布されたプリントだけでは詳細がよく分からず、その後の懇談会も含めて行きたくないと思いました。

私が試してよかったこと

気の合いそうな上の子のいる保護者と仲良くなっておき、事前にお茶をして学校の情報や子どものクラスのこと、授業参観の流れや注意点を聞いておきました。
授業参観に何時頃、どんな格好で参加したらいいのか不安だったので、そのこともママ友に聞いてから参加しました。

試したけど、効果がなかったこと

ネットで授業参観について情報を調べましたが、学校によるところが大きく、服装や内容も基本的なことしか知ることができず不安が解消されませんでした。雑誌やネット記事の、「授業参観コーデ」のような特集も、日常から離れすぎていて参考になりませんでした。

その結果

授業参観を含め学校行事への不安感が減り、積極的に子どもの学校のことに関わろうという気持ちが出てきてよかったです。自分自身のことに気を取られず、落ち着いた気持ちで子どもの様子を見ることができるようになりました。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

授業参観は、公立か私立かも含めて、学校ごとに保護者の服装や雰囲気が異なるので、学校のことをよく知っている他の保護者とお知り合いになることをおすすめします。上の子のいるママ友からの情報は、ネットや雑誌より参考になります。

体験談6. 子どもの授業態度が恥ずかしい。正直に伝えた

女性10
33歳・女性・沖縄県

3児の母。悩んでいた時の子供の年齢:6歳の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

子供が授業中寝たり、床に鉛筆等をなげたりして、先生を怒らせて迷惑をかけていました。恥ずかしくてもう、行きたくなくなりました。

私が試してよかったこと

子供と話ました。私の気持ちを正直に伝えたところ、本人も初めて母親の泣いて訴える様子を見て、行動を改めようと思ったそうです。その日から授業中に寝なくなりました。子供と向き合ってよかったです。

試したけど、効果がなかったこと

感情的に怒ったらいけないなと思いました。余計に反発して、ちゃんと授業うけてるときもあるし、と言われ反抗してきました。すぐ叱るのではなく、まずは、話を聞くことが大事だと思いました。

その結果

授業中、寝なくなり、先生の言うことを少しは聞くようになりました。私とも、今日の出来事を話すようになりました。親子関係も、良好になった気がします。私も、ガミガミ言わないように気を付けるようになりました。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

子供って本当にそれぞれで、行動にはちゃんと理由があります。子供の気持ちをまずは聞き出して、1人の人間として扱う。支配しようとしたらダメです。お互い気を付けましょう。

体験談7. 子どもの成長を見たい親の気持ちを伝えた

男性6
48歳・男性・東京都

1児の父。悩んでいた時の子供の年齢:13歳の男の子

授業参観に行きたくない、当時の状況

子どもが反抗期で、学校の授業参観に来てほしくないと言ってきました。親としては行きたい気持ち満々だったのですが、思春期ということもあり恥ずかしかったのだと思います。

私が試してよかったこと

前日に、なぜ親が子どもの授業参観に行きたいのか、なぜ子どもの成長を見たいのかを包み隠さず説明したことは、かなり効果がありました。子どもの成長を見たい親の気持ちを包み隠さず伝えたところ、少しは響いたようで、授業参観に来て良いと本人の承諾を得ることができました。当日は、なるべく目立たないよう、声をかけないように注意しました。

試したけど、効果がなかったこと

理由も説明せずに「授業参観に参加する」の一点張りでは、効果がありませんでした。

その結果

授業参観をきっかけに、反抗期が解消されたとは、とてもではないですが言えません。しかし、少しは進歩があったようで、それ以降、少し反抗期の態度が軽減したような気はしています。

授業参観に行きたくないという悩みを持つ方にアドバイス

やはり話をすることだと思います。子どもの説明は、大体は筋が通ってないし、屁理屈にも聞こえますが、辛抱強く、聞いてあげることが大事だと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました